オタクノ作る時間

主にノベルゲームについて取り上げてきた元学生のブログ

『ひぐらしのなく頃に粋』二度目の紹介(今度はクリアしてますよ)!

f:id:Lemuridae:20180529164743j:plain

みなさんごきげんよう。毎度言っているような気もしますが、久しぶりの更新となりまして、お久しぶりです。当初は週一更新が売りのブログだったのに、気がつけば月一かどうかも怪しくなってきました……

 

さて、こういった挨拶はウザいだけだと思うので、さっそく今回の趣旨をお話ししましょう。今回このページは、筆者が遂に『ひぐらしのなく頃に粋』をクリアしたため、その感想をネタバレしない程度に書こうと思います。なお、当ブログでは以前にも『ひぐらしのなく頃に粋』について書かせていただいたわけでありまして、今回はその続編というか、補足的なものになると思います。前回も未プレイの人への配慮はしたのですが、とはいえやはり多少の先入観を与えてしまうことは必定であるため、本当に新鮮な気持ちでこれから本編に臨みたいという人は、ここでブラウザバックをお願いします

 

↑こっちから読んでもらった方がわかりやすいかも……長いけど

 

では始めよう!……と、その前に、申し訳ないがもう一つだけ前置きをさせてもらいたい。くどいのはわかるのだが、これだけは! と筆者が譲れない、個人的なことを書かせてもらいたい。プレイしている間中、ずっとずーっとこう書こうと思っていた。

このゲーム、長い!長い!長すぎる!

ひぐらしのなく頃に粋』、こやつはなんと、クリアまでに120時間越えというとんでもないボリュームの化け物だった。正直、これを書いている筆者は今、ほんとに疲れ果てている(クリアしたテンションでそのまま書いている)。もはや一本のゲームをクリアしたというより、ちょっとした行事を終えたような気がしている。なんせ上にリンクを貼った前回のページを書いたときですら、「長いな、もう終盤なんだろうな」と思っていたわけであるが、あんなものは序の口だった。あのボリュームですら、全体の中ではやっと折り返したかどうかというくらいの位置でしかなかった。だから前回のページに書いた感想は、このゲームの半分に対する感想でしかなかったわけである。それほど長かった。長かった。長……しんどかったんだよ!

 ・

 ・

 ・

f:id:Lemuridae:20180529193642j:plain↑はい、挫けそうになりました。でもズルいよな……こんなこと言われたら頑張っちゃうじゃん(笑)

 

 

さて、今度こそ前置きは終わりにして、肝心のクリアした感想というものを言おう。

なんか、愛憎入り混じるというか、好きなとこも嫌いなとこもある。

これに尽きる。筆者はなんかもう、『ひぐらしのなく頃に』が好きなのか嫌いなのかよくわからない。というか、なんども「つまんねえなあ」と思ってたくせに、なんだかんだ最後までプレイしてしまった。……それは面白かった、好きだ、ということなのだろうか? 自分でもわからない。でも、

f:id:Lemuridae:20180529172822j:plain

この画像が示すよう、十万回ボタンを押してもなお止めなかったところを見ると、やっぱり面白かったんだろうな。好きなんだろうな。終盤はほとんど意地になっていたけど、このゲームに要した時間を無駄だったなんて思わないし。だから僕はひぐらしが好きなはずなんです。本当の話ですよ。

でもでも、印象自体は前回の記事を書いたときよりも悪くなっている。終わりよければすべて良し、という言葉があるが、あれは至言だと思う。筆者はこのゲームの終盤の結末となる展開が苦手というか、ぶっちゃけクソだと思った(ファンの人ごめんなさい)。だからどんどん印象が悪くなっていた。それはもう酷いと思った。中学生が書いた二次創作かと思った。なんだこれ、バカじゃねえのと思った。怒った。呆れた。これで全部台無しじゃんと思った。番外編が途中で挟まれるのがどうとか、ゲームシステムがどうなのかといったことは、前回の記事で書かせてもらったので割愛するが、やっぱり本筋のストーリーに不満が多々あって、このゲームをやっているうちの半分以上は楽しんでいなかったと思う。これが本当に正直な感想だ。

ただ、でも、でもですよ。やっぱりそれでも、筆者は手を止めなかった。最後までプレイした。だから心底嫌いなわけではないんだと思う(これが肝心)。

というか、『ひぐらしのなく頃に』という巨大なタイトルで、それに思春期を捧げた友人がいて、Twitterには優しくいろいろ教えてくれるフォロワーさんがいて、このタイトルについて今もなおいろんな人がああだこうだ言っていて、それに賛同したりそうじゃなかったり、「あそこがどうだ!」とか「あそこがダメだ!」とか、はたまた「あそこが好きだ!」とか、わいわい言える連中がいて、その仲間になれた時点で、このゲームをやってよかったと思う。……なんだ、俺、ひぐらし好きなんじゃん。何度も大笑いしたじゃん。何度もイライラしたじゃん(笑)。

デレたついでに良かったところをバンバン書いちゃうと、出題編と呼ばれる序盤は本当に面白かった。十点満点中十点と言っていいと思う。そして声優さんがみんな素晴らしい演技を見せてくれて、特に筆者は雪野五月ゆきのさつき)さんが大好きなので、その声をたくさん聴けて満足できた。また、後付けラッシュは辟易したけど、さすがにそのかいあって、世界がほんとに広くて、いろんなキャラの思惑が交錯していて、「ひぐらしワールド」が確かにそこにあったと思う。そしてその後付け番外編は、総じてあまり面白くなかったけど、そこで描かれるメッセージは総じて真摯で好感を持てて嫌いになれなかった。なんだかんだでキャラが出てくるとテンションが上がって、「あ、俺はこいつらが好きなんだな」と思えた。前回の記事とかで批判しまくったけど、なんだかんだ南井巴も公由夏美も好きだった。

  

でも、今から他人にこのゲームを勧めるかと言われたら、俺は勧めない! だって苦行だったもん! だって長すぎるんだもん!

ただ相手が十代だったら……十代だったら勧めます(笑)。だからもし今この文章を読んでくれているあなたが十代で、あまりホラーものをやったことがなかったりするのなら、Switchでこの夏に『ひぐらしのなく頃に奉』という、さらにシナリオが増えた完全版が出るらしいので、それを買ってみたらいいと思う。もちろん自己責任ですけどね。

……というかこのゲームって、出会うタイミングがすべてな気がしてきた。中学生の時にやった、筆者のノベルゲー童貞を捧げた『おおかみかくし』は、筆者の思い出の一本だから。

 

 

f:id:Lemuridae:20180529203534j:plain今となっては思い出深いシーンです……

 

…というわけで、好き勝手に書きまくらせてもらったところで、そろそろこのページも終えようと思う。なお、今回のこの文章は、深夜のテンションで書いている(笑)。理由は、ひぐらしにはそんなテンションで書いたんじゃないかって思うようなシーンが多かったから、筆者もそれに倣ったわけだ。

むう……二回もしっかり感想を書いたゲームって初めてだよ。ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。筆者のこのゲームへの愛憎が少しでも伝わったなら嬉しい(笑)。

 

実は、あと二つほど未プレイのシナリオが残っているのだが、どう考えても番外編の番外編っぽいので許してくれ!祭囃し編と澪尽し編 表裏はちゃんとクリアしたから!

 

 

ひぐらしのなく頃に粋 - PS Vita

ひぐらしのなく頃に粋 - PS Vita

 
ひぐらしのなく頃に粋 - PS3

ひぐらしのなく頃に粋 - PS3

 

 

 

 

超どうでもいいけど、「田村ゆかり、有名なノベルゲーに大概出てる説」、これ思いついたんだけど、そうじゃない?